高校球児ぴんたこの野球上達ブログ

高校球児ぴんたこの野球指導ブログです。実績→少年野球5年時関東大会優勝時レギュラー。6年時全国大会ベスト4レギュラー。中学3年時ボーイズ全国大会ベスト8

イップスを克服する方法!ぴんたこ#4

こんにちは!ぴんたこです。ブログ毎日更新4日目になりました。少しずつ慣れて来ているのでこの調子で毎日頑張っていきます。さて今回のテーマは「イップスを克服する方法」です。

それでは目次を見てみましょう!

 

 

 

【目次】

1 前置き

2 イップスを克服する第一歩は○○○○…!

 

 

 

1 前置き

前置きとして自分自身内野手(ショート)としてイップスになった事があるのでイップスの人の気持ちはよくわかります。もっと思いっきり腕を振って何も考えずに速い球を正確に投げたい!自分もそう思っていました。自分がイップスになった理由は中学3年生で後がない中でショートで1度暴投してしまった事が原因です。それからもうエラーは出来ない。エラーをしたら試合に出れなくなる。このような恐怖感イップスになった要因だったんだと思います。イップスっぽくなると余計に指導者から細かい事や罵声を浴びせられてますます投げれなくなるという悪循環に陥りました。このような経験をしてる人が多いと思います。ここから自分がどのようにイップスを克服し、またレギュラーを取る事が出来たのかについて書いていくので最後まで見ていただけると嬉しいです!

 

 

 

2 イップスを克服する第一歩は○○○○…!

こんなツイートをしました。

https://twitter.com/9hpfqsttng06w6x/status/1128167913758707713?s=21

イップスを克服する第一歩自分がイップスでないと思う事です。聞いて見れば当然ですよね。自分が自分自身をイップスだと思っている状態でいい球が投げれるはずがありません。まずおすすめするのは壁当てです。キャッチボールよりもまず初めにやってほしいです。壁当てなら1人でできますし相手は壁なので思いっきり投げる事が出来ると思います。思いっきり投げた後は考えながら自分で実験しながら投げてほしいです。この時注意して欲しいのはなるべく体の末端を意識しない事です。もっと言うと指先です。ここを意識し出すとなかなかイップスを克服するのが大変になります。体全体を使うことを1番に壁当てをしてください。慣れてきたら(一週間以上は壁当てをしましょう)ネットスローに移り徐々に人に投げて行きましょう。大切なのは小さな成功をたくさんすること。成功体験を積み上げることです。レベルを少しずつ上げて喜びを感じながら成長を感じながらやっていきましょう!

 

 

 

今回の記事は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます。これからも野球の技術や考え方について書いていきたいと思うのでよろしくお願いします。

ツイッターでも野球の事について書いているのでよかったらフォローよろしくお願いします🤲

高校球児ぴんたこの野球指導   で検索!